- 徳島県板野郡藍住町の歯科医院
ご予約・お問い合わせ
電話受付時間
9:10〜17:00
現在ご予約を長くお待たせする場合が多
くご不便をお掛けしております
ご理解、ご了承の程、何卒よろしくお願
い申し上げます
088-692-7887
ゴールデンウィーク
休診のお知らせ
2025年 5月1日(土)
〜 5月8日(水)
お休みをいただきます
よろしくお願い申し上げます
みなさまの健康と笑顔のために
当院は1992年に開業し、
地域の総合歯科医院として
歴史を重ねてまいりました
これからもみなさまに
より良い歯科医療を提供できるよう
安心して治療を受けていただけるように
誠実に、そして丁寧な診療を心がけるとともに
設備環境を整え、新しい機器・材料や治療技術を
積極的に取り入れながら研鑽を重ねて
治療の質の向上を追求します
歯やお口の状態を詳しく説明させていただき、患者様のご要望を伺いながら治療を進めてまいります。
治療を通してお口の健康を守り、あるいは失った機能を回復することにより、QOL(Quarity of life:生活の質)の維持・改善を目指します。
- また、良いお口の状態を長く保っていただくために、予防にも力を入れて取り組んでいます。
小さなお子様から
ご高齢の方まで
当院では歯科用X線CT装置をはじめとした様々な検査・治療機器を備え、診断と治療に活用しています。
また、医療器具については滅菌・消毒・ディスポーサブル化などの感染対策を徹底しています。
- さらに、緊急時や高度医療機関での診断・治療が必要な際にも迅速な対応・ご案内ができるよう、医療機関との連携などの取り組みを行っています。
みなさまの
安全 安心のために
小児の患者様には、楽しく通っていただける定期検診システム「歯っぴーくらぶ」「ステップ倶楽部」を実施しています。
お口の健全な発育のために、虫歯リスク診断、予防と早期治療、歯ならびチェックなど、おひとりおひとりのお口の状態や年齢に合わせた専門的なアドバイスを行っています。
- 入会をご希望の際はスタッフまでお声がけください。
お子さまのための
定期検診クラブ
一般 小児 予防歯科
強度と美しさに優れるセラミック(ポーセレン・ジルコニア)による審美治療を行っています。オールセラミック治療では金属を使わないため、金属アレルギーの心配もありません。
患者様の歯の状態やご要望をもとにさまざまなタイプのセラミック治療に対応いたします。
- また、義歯(入れ歯)は金具が見えにくい「スマートデンチャー」、薄く装着感に優れる「金属床義歯」も対応しています。
- セラミック・義歯(入れ歯)
ご自宅でマウスピースを装着して穏やかに効果を発揮し持続するホームホワイトニングと、医院での施術で即効性のあるオフィスホワイトニング。患者様のお悩みやご要望に沿いホワイトニング方法をご提案します。
- ホワイトニングに興味のある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
- 医療ホワイトニング
歯のミネラルと同じ成分「ハイドロキシアパタ
イト」により、歯の表面の微細なキズを修復
し、滑らかな歯面に仕上げるプロフェッショナ
ルケアです。歯の表面が滑沢になるとステイン
(茶渋などの色素)やプラーク(歯垢)が付着
しにくくなります。
- ホワイトニング後のメインテナンスにもおすす
めです。
- トリートメントケア
審美治療
審美治療は保険適用外となります。
- 費用については治療ご相談の際にご案内いたします。
小児矯正治療は、成長期のお子様を対象とした矯正治療です。
- 乳歯から永久歯に生え変わり身体の成長や機能・能力の発達にも大切なこの時期には、成長発育の力を活用して、歯並びや顎顔面骨格のバランスの改善ならびに口腔機能の健全な発達を促します。
小児矯正治療
健全な歯列 咬合 機能発育のために
猫背、お口ポッカン、口呼吸、舌の突出し、間違った飲込み癖、よく噛まないなどの様々な悪習癖や十分に機能を働かせていないことが、子どもの顎の成長に影響を及ぼし、その結果、歯並びの問題を引き起こすことがあります。
- MFT担当の歯科衛生士が、正しい姿勢・正しい呼吸・正しい筋肉の動きができるようレッスンを通してサポートいたします。
口腔筋機能療法
(MFT)
永久歯が生え揃った10代〜成人の方を対象とした矯正治療です。
当院では現在、マルチブラケット装置を用いた矯正治療を行っています。
- 治療上のご希望をお伺いし、精密検査と分析結果より骨格の特徴、歯や歯周組織の状態などを総合的に考慮して治療方針を立案いたします。
成人矯正治療
永久歯列期からの本格的な矯正治療
矯正歯科
現在予約混雑のため、矯正治療の新規受付に制限がございます
何卒ご了承ください
矯正治療費用・期間について
矯正治療の概要や、予想される治療内容、期間、費用などについて矯正担当の歯科医師が詳しくご説明いたします。矯正治療をご検討中の方、とりあえずご相談だけの方も、お気軽にお越しください。
- ご相談はご希望に応じて30分〜1時間ほどのお時間をいただきます。事前のご予約をお願いいたします。
歯ならび相談
- 相談料:無料
矯正診断に必要な各種精密検査(レントゲン・写真撮影、模型作製など)を行い、矯正担当の歯科医師が詳細に分析いたします。
- 分析結果ならびに患者様より伺った治療へのご要望などをもとに治療方針を立案します。
- 検査・診断料:33,000円
- 基本料金:220,000円
※ 乳歯列期からの早期治療:55,000円/
のち混合歯列期の治療を継続する場合:165,000円
- 経過検査料:11,000円
- 観察料:2,200円 / 調整料:4,400円
- 一般的な治療期間:2〜5年 治療費総額の目安:約35〜50万円
- 小児 I 期治療を終えた方を対象とした、マルチブラケット装置を用いた治療です
- 基本料金:275,000円〜330,000円
- 観察料:2,200円 / 調整料:4,400円
一般的な治療期間:約1.5〜2.5年 治療後の保定期間:2年〜
- 治療費総額の目安:約40〜50万円
- 永久歯列から矯正治療を始める方を対象とした、マルチブラケット装置を用いた治療です
- 基本料金:495,000円〜550,000円
- 観察料:2,200円 / 調整料:4,400円
一般的な治療期間:約1.5〜3年 治療後の保定期間:2年〜
- 治療費総額の目安:約70〜80万円
- 部分的に歯の位置やならびを改善する治療です
- 基本料金:55,000円〜165,000円
- 観察料:2,200円 / 調整料:4,400円
- 一般的な治療期間:半年〜2年
- 詳しい料金規定については、歯ならび相談の際にご案内いたします。
- 矯正治療は長期間にわたるものであるため、治療期間中の予想外の成長やその他の要素によって、当初の目安が変化することがあります。治療期間や治療費総額はおおよその目安としてご参考になさってください。
- 治療内容によっては、上記の他に別途矯正装置料や検査料などが必要となる場合があります。
- 矯正治療に伴って必要となる一般歯科治療(むし歯治療、抜歯など)の費用は上記に含まれておらず、別途必要となります。
- 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間から1、2 週間で慣れることが多いです。
- 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
- 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療
期間に影響します。 - 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメ
ンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。 - 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
- ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
- ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
- 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
- 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
- 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
- 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
- 矯正装置を誤飲する可能性があります。
- 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
- 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
- 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性がありま
す。 - あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
- 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並び
が変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。 - 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
矯正治療を開始するにあたっては、上記のリスクについてご了承ください。
当院では、患者様ごとにリスクを考慮した治療計画を立てています。ご不安のある場合は何でもご相談ください。
初診時精密検査・診断
小児矯正治療 1 期
小児矯正治療 2 期
成人矯正治療
部分矯正治療
- 歯並びやお口の機能に影響する習癖を改善するためのトレーニングレッスンです。
- 資料採得:5,500円
- レッスン1回(30〜45分):3,300円
口腔筋機能療法(MFT)
矯正治療に伴うリスクや副作用について
歯科衛生士 | 2 名 | 歯科助手 | 2 名 | |
(うち 1名 産休取得中です) | ||||
受付係 | 3 名 | 衛生係 | 1 名 |
スタッフそれぞれの個性を活かして
- 訪れる皆さまをあたたかくお迎えします
徳島大学歯学部 卒業
1996年当院開業以来、診療の傍ら、歯周病や矯正治療などの専門的なセミナーを受講して研鑽を積むとともに、社会人大学院生として大学院でも学ぶ機会をいただきました。
- これまでの経験を活かしつつ、地域の方々のお口の健康を守るために、日々の診療とあたたかい医院づくりに携わってまいります。
歯科医師 院長
森 博子
徳島大学歯学部 卒業
日本矯正歯科学会 認定医
一般診療とともに、矯正歯科医として矯正治療を担当しております。
- 新しい知識や技術を取り入れながら、当院にいらっしゃる皆さまおひとりおひとりに心を込めて、より良い歯科医療を提供できるよう努めます。
歯科医師
辻 博世
スタッフ紹介
より良い治療のために
新しい知識や技術を積極的に学び
導入しています
業務内容
歯科予防処置、保健指導、診療介助、カウンセリング など
- スキルアップによりホワイトニング、トリートメントケア、MFT、矯正治療アシスト など、様々な経験を積むことができます
診療準備は主に始業時のみ
診療中〜終業時の準備・片付け、清掃等は専属スタッフが担当しておりますので、診療業務に集中することができます。
歯科助手
現在は募集しておりません
業務内容
診療介助(診療準備、片付けなど含む)
歯科衛生士
基本勤務時間
9:00〜18:00
(13:30〜14:30 休憩)
- 勤務時間・日数等は相談に応じます
- 詳細はお問い合わせください
スタッフ募集
コミュニケーションを大切に、様々な経験を通じて成長したい、ご自身の得意分野を発揮したい、お仕事に関心のある方をお待ちしています。
経験豊かなスタッフがサポートいたします。
スタッフみんなが活躍できる場所であるために 当院の取り組み
スキルアップのために
院内勉強会やセミナー受講など
学びの時間をつくっています
業務の省力化・効率化のために
使いやすく整理された環境を整えるほか
新しいシステムの導入も予定しています
働きやすい環境づくり
ライフスタイルが変わっても柔軟に仕事に携わることができるように努めています
勤務時間応談、産休・育休取得実績は多く、再就職の事例もあります
お問い合わせ、見学は
随時受け付けております
お気軽にご連絡ください
088-692-7887